2021/3/8追記
2021/2/5追記
令和3年1月8日(金)以降、新型コロナウイルス感染症に対する埼玉大学の対応方針がリスクレベル3 へ引き上げられたことに対応し、開館いたします。
・新型コロナウイルス感染症に対する埼玉大学の対応方針を、3月21日までリスクレベルを3に留めます
リスクレベル3 対応中の図書館利用については、以下を了承のうえ、ご協力ください。
図書館の利用について | 令和3年1月8日付(2月5日、3月7日追記) 【学生各位】新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う学生の入構禁止について に 基づき、図書館の利用については、 図書館に所蔵する図書、資料の貸し出しを希望する場合 のみとします。 |
---|---|
入館について | 感染者発生時の感染経路を把握するための、館内を利用した場所・時間を記録する 「図書館利用記録票」を必ずご記入ください。 |
館内利用について | 滞在時間は最大1時間までとしています。 図書館利用後は速やかな退館にご協力ください。 換気対策を強化していますので、室温は低下しています(窓を開放中です)。 図書、資料の貸し出しに限定されているため、閲覧席の照明の一部を落としています。 |
貸出、返却について | 春季長期貸出期間です。返却期限日等について詳しくはこちらをご覧ください。
|
リスクレベル2 での対応
図書館の開館について【新型コロナウイルス感染症対応マニュアル・リスクレベル2対応】
館内の新型コロナウイルス対策について【新型コロナウイルス感染症対応マニュアル・リスクレベル2対応】は、
引き続き実施いたします(重複する事項はリスクレベル3の対応です)。