Web of Science 講習会(オンライン)の開催について(お知らせ)
Web of Scienceは、自然科学、社会科学、人文科学における情報の迅速な検索、分析、共有を支援する最高水準の調査研究プラットフォームです。 図書館では、Clarivate AnalyticsによるWeb of […]
Web of Science 講習会(オンライン)の開催について(お知らせ) Web of Scienceは、自然科学、社会科学、人文科学における情報の迅速な検索、分析、共有を支援する最高水準の調査研究プラットフォームです。 図書館では、Clarivate AnalyticsによるWeb of […] |
休館ならびに各種サービスの停止のお知らせ 10月25日(日)は学内停電のため、休館いたします。 また、併せて以下のサービスも停止させていただきます。 図書館のホームページ ./ 埼玉大学図書館OPAC http://opac.lib.saitama-u.ac.j […] |
郵送による図書館資料の貸出を実施いたします 本学に在籍する学生・教職員のうち、来館が困難な方を対象とし、図書館に配架されている図書の郵送貸出を実施します。 郵送サービスの混雑緩和のため、図書館に直接来館できる方は来館のうえ貸出手続きをされるよう、ご協力をお願いいた […] |
学生に貸出をする図書の貸出期間の延長回数について 第3・第4タームも遠隔授業が原則であることを踏まえ、 学生に貸出をする図書館配架の図書については、貸出期間の延長回数上限を設けないことといたします。 (最長で第4ターム末日(2021年2月9日)まで。通常の延長回数は3回 […] |
丸善雄松堂の電子書籍提供サービス「Maruzen eBook Library」を導入しました 概要 丸善雄松堂の電子書籍提供サービス「Maruzen eBook Library」を導入しました。 Web上でeBook(電子図書)をご利用いただけるサービスです。 シラバスで参考書に指定されている図書のうち、一部が利 […] |
紀伊國屋書店 学術電子図書館「KinoDen」を導入しました 概要 紀伊國屋書店 学術電子図書館「KinoDen」を導入しました。 Web上でeBook(電子図書)をご利用いただけるサービスです。 以下の3タイトルが利用できます。利用方法の詳細についてはこちらをご覧ください。 *タ […] |
企業情報データベース「eol」が学外からも利用できます(終了) 企業情報データベース「eol」に学外からアクセスできます(2021年3月末まで)。 |
企業情報データベース「eol」のSSL通信化に伴うURL変更について 企業情報データベース「eol」について、セキュリティ対策としてhttps (常時SSL)化され、接続先が以下のURLへ変更になりました。今後はこちらをお使いください。 ・https://ssl.eoldb.jp/Eol […] |
「ヨミダス歴史館」が学外からも利用できます 「ヨミダス歴史館」が学外からも利用できます(対象期間 : 2021年10月1日~2022年3月31日)。 |
朝日新聞記事データベース「朝日新聞クロスサーチ」(旧:「聞蔵IIビジュアル」)が学外からもご利用いただけます 朝日新聞記事データベース「聞蔵IIビジュアル」が学外からも利用できます(9月末まで)。 |