埼玉大学図書館

埼玉大学図書館報「武蔵野」

埼玉大学図書館報「武蔵野」は、図書館の動向や皆様のご意見などを紹介する小冊子です。

「むさしの」の後継誌として、2009年6月から刊行しています。


15号(2014.2刊)[PDF]
<日本の今、世界の今>

現在・過去・未来 (図書館長 坂西友秀)

心でつなぐ平和の想い(教育学部1年 押井那歩)

Saitama University Students Presented Short Papers in English at Gakushuin University to an International English Audience (英語教育開発センター / Associate Professor Stacey Vye)

いまどきの定時制高校 (埼玉県立川越工業高校定時制養護教諭 戸賀沢亮子)

定時制高校の教師人生 (埼玉県立川越工業高校定時制保健体育教員 高野大樹)

2013年度図書館と県民のつどいー河川の国~荒川を中心に~ (情報サービス担当 柴原秀美・山岸路子)

「肥後の猛婦」の独り言 (熊本大学図書館・ユニット長 城川由美)

「第3回図書館会議」の開催

北欧スウェーデンの暮らし(けやきの窓) (教育学部4年 スウェーデン・リンショーピン大学交換留学生 北田礼)

図書館増築と改修工事のお知らせとお願い (図書情報課長 肥土広康)

2013年度埼玉大学図書館の活動 (企画調整担当 横塚光春)

既刊―武蔵野一覧


14号(2013.5刊)[PDF]
<未来を拓く力をねがって>

ようこそ埼玉大学へ (図書館長 坂西友秀)

新入生オリエンテーションについて(情報サービス担当係 早川雅代)

新一年生のみなさんへ (理学部生体制御学科 准教授 塚原伸治)

内発的な出遭いの場としての図書館 (教養学部教養学科 教授 加地大介)

「いなかもの」とロール・モデル (経済学部経済学科 教授 禹宗抏)

関東甲信越・国立大学図書館協会総会 (図書館長 坂西友秀)

本の街、神田・神保町で映画を楽しむ (教育学部 教授 細淵富夫)

子どもと楽しむ絵本(けやきの窓) (情報サービス担当係 滝澤千夏)

図書館増築のご案内とその展望 (図書館長 坂西友秀)

2013年度全学図書館会議委員

図書館からのお知らせとお願い

2012(H24)年度埼玉大学図書館の活動


13号(2013.2刊)[PDF]
<図書館と私>

図書館を「主体的な学び」の場に (図書館長 坂西友秀)

図書館の思い出 (テレビ埼玉総務経理部 関口聡美)

古書の街神保町にて (図書資料係 岩崎真美)

けやきの窓 (教育学研究科臨床心理コース 院生・教員 内田浩子)

児童書とステレオタイプ・偏見 (教育学部 坂西友秀)

第2回・第3回図書館会議報告

図書館からのお知らせとお願い―①新入館システム, ②図書返却のお願い


12号(2012.7刊)[PDF]
<「日本文化」再考>

はじめに―文化の「衣」― (図書館長 坂西友秀)

Does One Size Really Fit All? (英語教育開発センター / Lecturer Richard Sheehan)

Overcoming Social Inertia in Japan (英語教育開発センター / Assistant Professor Leander S. Hughes)

平成24年度図書館オリエンテーション (情報サービスチーム 岩崎真美)

けやきの窓 (教育機構教育企画室・准教授 細井優子)

目録のお仕事 (図書情報課管理チーム 安達芳)

図書館会議の開催 (図書館長 坂西友秀)

2012年度図書館会議委員 (図書情報課管理チーム 須永博夫)

全国国立大学図書館協会総会報告 (図書館長 坂西友秀)


11号(2012.3刊)[PDF]
<3.11から1年 一年を振り返り、今を考える>

3.11から1年 一年を振り返り、今を考える (図書館長 坂西友秀)

震災を経て (宮城県山元町・元日本青年団協議会副会長 齋藤緑)

図書館をより過ごしやすい環境に -「水分補給」に関するご意見募集- (情報サービスチーム 成田義樹)

考古学研究会の歩み (考古学研究会 野村友里)

機関リポジトリSUCRA説明会 (情報サービスチーム 岩崎真美)

けやきの窓 (理工学研究科教授 重原孝臣)

見沼で輝く埼大生の個性 (教養学部・教養学科3年 鎌田諒)

見沼たんぼと紙芝居 意外と奥が深い日本特有の文化 (経済学部社会環境設計学科4年 澤田茉那美)

紙芝居『見沼の笛』

2011年度 図書館活動 (図書情報課管理チーム 須永博夫)

既刊「武蔵野」一覧


10号(2011.11刊)[PDF]
<「グローバル化」の中の社会と文化>

「グローバル化」の中の社会と文化 (図書館長 坂西友秀)

週に一度は「参考図書コーナー」タイムを (教養学部准教授 野中進)

北欧を旅してみて~ありのままを大切に生きる国~ (福祉施設職員 石田かおり)

ニューヨーク大学の図書館の紹介 (ニューヨーク大学客員研究員/教育学部准教授 清水由紀)

けやきの窓 (教育学部教授薄井俊二)

ニューヨークの街角から (ニューヨーク大学客員研究員/教育学部准教授 清水由紀)

既刊「武蔵野」一覧


9号(2011.7刊)[PDF]
<未来を創る - 大学から>

大学での学びを未来の創造に (図書館長 坂西友秀)

もしも大学時代に戻れたら (埼玉県立浦和図書館長 小川晴夫)

大学生活折り返し地点に立って (理学部 山尾朋未)

平成23年度新入生向け図書館オリエンテーション (情報サービスチーム 岩崎真美・成田義樹)

けやきの窓 (国際交流センター長/経済学部教授 安藤陽)

埼玉大学在職30年間を振り返って (人間文化研究機構国立歴史民俗博物館管理部研究協力課図書係長 小野寺伸)

お知らせー図書館の節電対策について (図書情報課管理チーム 須永博夫)

2011年度図書館会議委員

既刊「武蔵野」一覧

 
8号(2011.4刊)[PDF]
<図書館の1年>

東日本大震災からの復興を願う : 「原発事故」が突きつけたもの (図書館長 坂西友秀)

知の世界への眩しさ (日本青年館公益事業部長・業務部長 佛木完)

大学の猫たち (理工学研究科教授 小松登志子)

けやきの窓 (脳科学融合研究センター長/教授 中井淳一)

埼玉大学図書館の活動(平成22年4月~平成23年3月)

既刊「武蔵野」一覧

 
7号(2010.11刊)[PDF]
<特集 教育・研究と書籍>

はじめに (図書館長 坂西友秀)

過疎という問題に何処よりも早く直面した早川南小学校について (山梨県早川南小学校校長 村松秀樹)

絵本を用いた活動が自閉症児に与える効果について (教育学部教育心理カウンセリング専修4年 成瀬酉)

「アナログ本」の存在感 (森野うさぎ)

私たちは電子書籍と電子教科書にどう向き合うべきか (教育学研究科学校臨床心理専修 孕石敏貴)

けやきの窓 (英語教育開発センター長/教授 外山昇)

埼玉大学の教育・研究と埼玉大学生活協同組合 (埼玉大学生活協同組合理事長/経済学部 岡部恒治)

既刊「武蔵野」一覧

 
6号(2010.7刊)[PDF]
<埼玉大学 エコ特集>

AGRICULTURE (図書館長 坂西友秀)

埼玉大学から発信!有機農業でつながる輪 (経済科学研究科博士前期過程 堀合知子)

有機農業に興味を持たれた方へ (経済科学研究科博士前期過程 堀合知子)

有機農業に出会って (経済科学研究科1年 山本仁)

お薦めの本 (経済科学研究科1年 山本仁)

埼玉大学有機農業研究会の展望 (経済科学研究科 有坂昌平)

本の紹介 (経済科学研究科 有坂昌平)

日本大学文理学部図書館研修 (図書資料係 早川雅代)

けやきの窓 (教育学部長/教授 山口和孝)

全国国立大学図書館協会総会報告 (図書館長 坂西友秀)

 
5号(2010.4刊)[PDF]
<フレッシュマン 特集号>

図書館紹介 (図書館長 坂西友秀)

図書館オリエンテーション

図書館発見

留学生・留学希望者にうれしいニュース

グループ学習室新設

官立浦和高等學校記念資料室

「デカンショ」によせて (教養学部准教授・哲学 高橋克也)

子どもと図書・文化

埼玉大学図書館の児童サービスについて(埼玉県立久喜図書館 山元明美)

そよかぜを知っていますか(そよかぜ保育室 橋本慶子)

けやきの窓

私の推薦図書(教養学部長/教授 高木英至)

 
4号(2010.2刊)[PDF]

歴史史料デジタル化の現状 : 過去の記録は誰のものか (教育学部准教授 鈴木道也)

けやきの窓 : 私の推薦図書 (経済学部長 伊藤修)

「図書館と県民のつどい埼玉2009」 : 「デカンショ」と「ファーブル」 (利用サービス係長 小野寺伸)

「埼玉県大学・短期大学図書館協議会」研修会報告 (SALA広報担当 湊伸子)

ホームページがリニューアルされます! (工学部4年 渡邊雄)

 
3号(2009.10刊)[PDF]

大学図書館に望むこと (埼玉県立白岡高等学校・教諭 若海由美)

こんな図書サービスがあればいいな~ (文化科学研究科博士課程 李芝善)

けやきの窓 (理工学研究科長 水谷忠良)

館員通信 (元利用サービス係 白本清香)

 
2号(2009.8刊)[PDF]

SUCRAについて (専門員 村田 輝)

SUCRA(機関リポジトリ)で利用の多い文献トップ30

 
1号(2009.6刊)[PDF]

「武蔵野」創刊 (図書館長 坂西友秀)

図書館ニュースの発刊によせて (総合情報基盤機構長 川橋正昭)

旧制浦高記念展示室の完成を願って (旧制浦高同窓会常務理事 上田治三郎)

館員通信 (利用サービス係長 小野寺伸)

 

照会・申込              
  • マイライブラリ
  • Microsoft365大学アカウント(埼玉大学発行のメールアドレス)とパスワードでログイン
カレンダー
<<前月   2024年10月   次月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
9:00~21:30
(書庫:9:00~21:00)
9:00~17:00
(書庫(平日):9:00~17:00)
(書庫(土日祝日):9:00~16:00)
17:00~21:30
休館日
LAからのお知らせ